ダイエットに良い間食として話題のハイカカオチョコレートはご存知でしょうか。
スーパーやコンビニでも購入できる手軽さが魅力のお菓子です。
健康に良い間食とされているハイカカオチョコレートですが、その理由を今回は紹介していきます。
ハイカカオチョコレート自体の魅力についても紹介しますので、ダイエット中の間食に悩まれている方はぜひ今回の内容を参考にしてみてください。
・ハイカカオチョコレートとは
そもそもハイカカオチョコレートとは、一般的にカカオの含有量が70%を超えるものがその名称で呼ばれています。
商品により配合量は異なりますが、カカオの含有量が増えるほど苦みや渋さを感じます。
配合率の高い商品は90%を超えるような食品もありますが、慣れていない方にはおすすめできません。
配合率が70%のものから試してみて、その苦味や味に慣れたら徐々に配合率を上げていくのがおすすめです。
・カカオの効果とは
カカオがたくさん配合されているハイカカオチョコレートですが、その効果の多くはポリフェノールによるものです。
具体的には、強い抗酸化作用や血圧を抑えるといった効果があります。
抗酸化作用により、老化防止や動脈硬化予防といったことが期待できます。
・ハイカカオチョコレートがダイエットに良い理由とは
ハイカカオチョコレートはダイエットにもおすすめできます。
なぜなら、砂糖を多く含むお菓子と違い食物繊維が豊富で血糖値の上がりが穏やかだからです。
急激な血糖値の上昇を防ぐことで、太りにくい身体を作ることができるようになります。
ほかにもポリフェノールの効果により、コレステロール値が抑えられるため運動時の基礎代謝向上の効果が期待できます。
通常のチョコレートと違いハイカカオチョコレートは、砂糖や油の添加量が少なくなるのもメリットの1つです。
質の良い油をカカオから摂取することができます。
メリットがたくさんありますが、注意点もあります。
それは、カロリーです。
ハイカカオチョコレートは、カロリーが高いため食べ過ぎには注意しましょう。
・間食も楽しみながらダイエットをしよう
今回は、ハイカカオチョコレートについて紹介しました。
ハイカカオチョコレートにたくさんの魅力があることがわかっていただけたのではないでしょうか。
ハイカカオチョコレートは、ダイエット中におすすめできる間食の1つです。
暴飲暴食を防ぐためにも、健康良い間食をすることはとてもおすすめです。
ぜひ試しにカカオ70%程度から食べてみてください。